2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月

5月が終わります。 いつも5月は、いろいろあるけど。 今年の5月は、辛いことが多かった。です。

宇都宮

宇都宮の清原体育館は、アクセスはかなり悪かったですが、 バレー友達のおかげでなんとか行き帰りをバスで行くことができました。 清原体育館自体は、なんだかすごく広い土地にあって、ちょっと楽しかったです。 大変だけど。 宇都宮駅からの途中に宇都宮大…

ひがしん

久しぶりに見た女子ひがしん。 サンデンに勝利まで、もう少し。 強くなったなあと思いました。 男子ひがしんも、トーナメントでしたので、日曜日だけの観戦なので心配しましたが、勝利してくれて日曜日に応援できてよかったです。 それにしても…… 男子ひがし…

関東9人制実業団男女選手権大会

花王0ー2ひがしん 7−21○ 17−21○ ひがしん0ー2パイオニア 10−21○ 13−21○ 日本無線2ー0ひがしん ○21−13 ○21−12 ひがしん1ー2サンデン 15−21○ ○21−14 15−21○

切り札は1枚とは、限らない。

筑波との試合。 マーメイズは、ここ数年、筑波大学に勝てていません。 2017マーメイズは、春リーグ、だいぶ苦しみましたが、筑波大とフルセット、あと一歩というところまで、追い詰めました。 特に嬉しかったのは、途中出場の4年生のユリさんの活躍。 スパイ…

あれ‥‥

もしかしたら。 今、マーメイズロス? (^_^;)

エイトマン

2011年。淵野辺。 マーメイズをスタンドから応援している時に、近くに。おそらくラガーマンだと思われる、体格の良い男子2名が座っていました。 「おれ、あいつのファンなんだよな」 あいつ……吉村選手でした。 「すげーじゃん。エイトマン」 当時、吉村選手…

繋げてくださいね

2017Mermaidsの最初のリーグ戦が終了しました。 結果は3勝6敗。 8位。 応援している方からしたら、どういう結果でも尊いものであるけれど、 選手からしたら、 けして満足のいく結果ではないと思います。 それでも、最終週の筑波、日女との試合の2017Mermids…

おとうさん

黒鷲旗の時に、上尾メインに青学を応援されている方が、上尾が負けたので、別の会場に行くと知って、なんで?って、聞いたんです。 今村さんがいる久光が、残ってるじゃないかって。 余計なお世話です。 なんで、そんなこと聞いたかな? 自分で不思議に思っ…

U-23 女子バレー 決勝 優勝

U-23女子バレーチーム、優勝おめでとうございます。 アコさんが、ついに、ついに。 キャプテンで金メダルに輝きました。 嬉しいです。 おめでとう! https://www.youtube.com/watch?v=P6CKci0z_-c&feature=youtu.be

2017 春リーグ 対 日女

筑波3ー1青学 ○25−20 15−25○ ○25−21 ○26−24 東海3ー0日女体 ○26−24 ○25−12 ○25−22 東女3ー0宇都宮 ○26−24 ○25−17 ○25−22

2017 春リーグ 対 筑波

筑波3ー2東海 ○25−16 ○25−18 21−25○ 24−26○ ○15−12

今週末は、いよいよ大詰め。

今週末は、いよいよ最終週。 マーメイズの対戦チームは、 現在、春リーグ優勝争い中の2大学です。 勝利を願っています。 そして、男子は、優勝をかけて最終試合に中央大学と試合。 勝利、優勝を願っています。 自動昇格の女子2部は全勝の国士舘と1敗の早稲田…

今日は、お昼休みも、お昼ご飯もとらず、頑張りました。 そして、特急に乗ってます。

時間と深さ

残り2試合。 対戦チームは筑波、日女。 きっと。 時間と深さ。 長ければ、長いほど。 深ければ深いほど。 シンプルに「楽しむ」ということは出来なくなってしまうかも知れない。 ゲームに関していえば、応援するものとしては願うところは「勝利」しかありま…

日曜日の試合

2017マーメイズ。 土曜日は宇都宮大学にストレート勝ち。 そして、日曜日は青学に1-3で敗れました。 たとえば、帳票があったとして、 録画を見たとしても、 日曜日の青学との試合で、響くものが 自分と同じ人は、この世にいないと思います。 負けたとか、勝…

U-23

https://www.youtube.com/watch?v=kjWAPCpSIQU&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=YOEexMdpA4g&feature=youtu.be

2017 春リーグ 対 青学

青学3ー1東海 ○25−17 22ー25○ ○25−21 ○25−17 筑波3ー0日女 ○26−24 ○25−23 ○25−23 松蔭3ー1嘉悦 ○26−24 23−25○ ○25−21 ○25−18 順天堂3ー1宇都宮 ○25−14 20−25○ ○25−22 ○25−16

2017 春リーグ 対 宇都宮

東海3ー0宇都宮 ○25−20 ○25−18 ○25−19 日女3ー2松蔭 25−27○ 18−25○ ○25−22 ○25−22 ○15−13 青学3ー0嘉悦 ○25−17 ○25−17 ○25−18 筑波3ー1日体大 ○25−17 15−25○ ○25−23 ○25−23 順天堂3ー1東女 23−25○ ○25−20 ○25−22 ○25−23

明日は

春リーグふたたび。 いろいろあった、ありすぎた黒鷲旗。 いろいろあった、ありすぎたけど。 気持ちは、切り替わってます。 世界クラブの赤ロケの応援に行けないのが残念ですが、赤ロケは、まずは1勝を!クウさん、シンさん、サチさん、願っております。

黒鷲旗

グループ戦から、デンソー強いなあという印象でした。 メンバーが揃っていましたからね。 そういう意味では、デンソー、日立、岡山が優勝候補だったのかな? デンソーは、そのなかでも、一番、まとまっているように感じました。

世界クラブ

見に行きたいんですけどね。 …_| ̄|○

黒鷲旗〜

黒鷲旗、楽しかったです。 残念ながら、決勝、現地にいられなかったけど。 さあ、今週末から春リーグ再び。 マーメイズ、楽しみにしてます。

2017 黒鷲旗

黒鷲旗。 今年も行ってきました。 開催場所が、府立から中央体育館に変わった時は、寂しかったですが、もう慣れたし、定着しましたね。

2017 黒鷲旗 決勝

http://www.mbs.jp/kurowashi/sp/

2017 黒鷲旗 準決勝

JT3−0堺 ○25−18 ○25−19 ○25−22 東レ0ー3パナソニック 23−25○ 29−31○ 17−25○ 日立3ー2岡山 ○25−18 18−25○ ○25−20 22−25○ ○15−12 デンソー3ー0東レ ○25−17 ○25−18 ○25−23

2017黒鷲旗 準々決勝

車体1ー3日立 16−25○ ○25−22 19−25○ 21−25○ JT3−1FC東京 ○27−25 ○25−20 21−25○ ○25−16 東レ3ー1JT ○25−18 22−25○ ○25−23 ○25−19 堺3ー2サントリー ○25−22 17−25○ 14−25○ ○25−17 ○15−12 PFU1ー3岡山 19−25○ 20−25○ ○29−27 11−25○ 東レ3ー0豊田合成 ○25−20 ○25…

黒鷲旗 3日目

日立1ー3東レ 13−25○ ○25−19 ○25−17 28−30○ 車体1ー3JT ○25−21 18−25○ 22−25○ 22−25○ 豊田合成0ー3JT 23−25○ 23−25○ 19−25○ FC東京0ー3東レ 18−25○ 15−25○ 17−25○デンソー3ー2日体大 27−29○ ○25−14 27−29○ ○25−14 ○15−8 パナソニック3ー1サントリー ○26−24 ○…

黒鷲旗 2日目

上尾1ー3日立 20−25○ ○27−25 26−28○ 14−25○ 東海0ー3東レ 16−25○ 16−25○ 18−25○ 豊田合成3ー0大分三好 ○25−16 ○25−20 ○25−23鹿屋0ー3JT 20−25○ 14−25○ 13−25○成徳1ー3岡山 17−25○ 22−25○ ○25−18 15−25○ 日体大0ー3PFU 22−25○ 14−25○ 22−25○ 富士通1ー3ジェイ…

2017 黒鷲旗

日立3−1金蘭会 ○25−17 20−25○ ○25−22 ○25−19 JT3−0熊本 ○25−21 ○25ー20 ○25−15 VC長野0ー3東レ 19−25○ 23−25○ 21−25○ 豊田合成3ー0近畿大学 ○25−13 ○25−10 ○25−17 岡山1ー3筑波 ○25−21 17−25○ ○26−24 ○25−16 早稲田1ー3ジェイテクト ○25−21 16−25○ 14−25○ 23…