松蔭 - 日女

松蔭大学日本女子体育大学との試合。
今季、2部リーグを観戦された方からの話では、日女の評判がとても良く楽しみにもしていました。
ただ、日女が松蔭より優位というか、ほぼ1部返り咲きは間違いないという方の意見は、そうかなあと思っていました。
確かに日女は失セット0という素晴らしい成績での優勝でしたが、入れ替え戦は別ですし、相手が松蔭というのは強敵だと思っていました。


松蔭大学は、欠場していた小林美穂選手もベンチ入り。まだ本調子ではなく、少ししか出場機会はありませんでした。


日女の評判がいいというのも試合を見て、良く分かりました。
春に比べて格段に良くなっていて、1部のチームと遜色ないバレーでした。
春の入れ替え戦で早稲田のブロックに苦しんでいたサイドの選手はブロックアウトも、上手く取れるようになっていました。
結果的にストレート負けでしたが、得点差通りの実力伯仲の試合でした。


たられば。
もしも。


秋リーグでは、波があった松蔭大学
東女体や早稲田にストレートで敗れた松蔭だったら、敗れていたかもしれません。
が、この日の松蔭は「強い松蔭」でした。


得点差はわずかだったけれど、試合を見ていて松蔭が負ける気もしませんでした。
日女も、松蔭もサーブは良かったけれど、
松蔭は1部リーグのサーブ効果率1位、2位の選手がいます。
1位の小清水選手は前後、左右にサーブで揺さぶり、
小川選手は強烈なジャンピングサーブ連発。
二人とも、ミスが究めて少なく。
特に小川選手のサーブには、惚れ惚れしました。
2部リーグでは、ほとんど乱れなかったという日女のレシーブが松蔭のサーブでは、かなり崩されていました。



なにより。
やっぱり高さの差があったように思います。
ライトの小林茜選手を、あんなに「高く」感じた試合は1部では、あまり記憶になかったように思います。
時に、試合を決めてしまうかのような強いスパイクを見ることがありますが、この日の第3セット20点付近で真ん中から打った小林選手の鋭角なスパイクは、それだったかも。


万全な体調ではなかったと思われる斉藤選手も、セットを重ねるごとに高くなって行った印象。
第3セット終盤のスパイクには、思わず、
「高っ!」
と声が出てしまいました。



この日は、スコアだけ見れば、フルセットの日大の方が、惜しかったように見えますが、試合を見た感想では、日女の方に強さを感じました。
日女は1部に返り咲くだけの力を、持っていたと素直に思います。
それでも、この日の松蔭は強かったです。